君と紡ぐ物語 アプロ板

38502

こちらは「君と紡ぐ物語」のアップロード出来る板になっています。
全身図、イラスト、依頼、提案、個人宛の私信など、企画に関係のあることなら何でも歓迎。
文字のみで雑談などのスレ立てをして下さっても構いません。

イラストはアップロード専用なので、
ツールなどお持ちでない方は通常投稿用掲示板への投稿もOKです。
最低限のマナーだけはお守り下さい。

キャラ投稿します - ミズハラ

2012/05/22 (Tue) 23:33:39

こんばんは。大変ご無沙汰しております。ミズハラです。
以前の記事を再利用しようかなとも思いましたが随分と日があいていたので潔く新規で久々にキャラ投稿に参りました。
募集のかかっている総隊長代理のつもりです。
が、設定的にむかなかったらモブにまわしてやってください。

***

名前:ベリス・ハノヴァ(♂)
年齢:43歳
身長:172cm
職業:軍医
死亡:可
戦闘スタイル:剣、体術、まれに攻撃魔法
武器:長剣
魔法:上級回復魔法・状況に応じて攻撃魔法(全般)使用。ごくまれに紋章術を使うこともある

性格:歳より中身が若い。
少々短気で喧嘩っ早いが気のいい兄貴といった風だが、書類関係の執務や軍議になると人が変わり口数が減り常に片手間で人の話を聴いているのか疑われる態度になる。
感受性が鋭く感情的になりやすいためそれに流されないようにとの自分なりの策で実際はきちんと聞いているが、疑った人間が問い詰めた際に魔法で吹っ飛ばされたり服だけきれいに燃やされたりしたことがある。

口調:一人称/俺、二人称/お前、氏または官職呼び捨て

生い立ち・希望設定:
貴族の妾腹。長子だったため世継ぎとして育てられたが正妻に男子が産まれたのを期に継承権を放棄し、以降母親の姓ハノヴァを名乗る。(現在も交流はあり、関係は比較的良好)
幼い頃から魔力が高く、また感受性も鋭かったためにその振れ幅が大きく感情が高ぶると暴走することがままあった。
自分の魔力を封じるすべを探すため紋章術のほか体術や医学等必要と思ったことは手当たり次第学んだが壁にぶつかり、知識を求めて仕官、軍属し魔法部隊に入る。
入隊後数年して遠征先で所属した部隊において運悪く軍医が死に、やむを得ず持っていた知識でその真似事をした際にその処置が的確であったことを上官に認められ、軍医の道を薦められる。
以後魔法部隊に席は置かれたまま戦場を渡り歩くことになる。
仕官学校時代についた通り名が「歩く危険物」。
たびたび起こす魔力の暴走と家のことに対する嘲りを片っ端から喧嘩として買っていたことに由来するが、現在の執務中と普段との態度の違いからこれを陰口として持ち出す人間もいるらしい。
もちろん本人はまったく気にしていない。

その他特記:(キャラの特徴など)
ワインレッドの瞳。左目に泣き黒子。

***

シリルさんがカリスマ性抜群な方だったので、それとは別の意味で頭が上がらなさそうな人として浮かんだのが怪我したときに世話になる相手=軍医。みたいなイメージでした。
知識を求めて軍属はメリディ家に近づく目的(主に文献)もあったのでその辺で絡めてるといいなぁと。
あと密かに弟(正妻の子で継承権を譲った相手)がランベールさんと同い年という設定です。

できる限り矛盾はないようにしたつもりですが、何かありましたらお好きにいじってやって下さい。
それでは失礼します。

Re: キャラ投稿します - みえさん。

2012/05/23 (Wed) 17:18:24

ミズハラさんお久しぶりです!
募集中のキャラの投稿ありがとうございます。
色々と調整するつもりですが、まずは確認させて下さい。



キャラ性が把握しきれなかったので、ちょっとまとめてみました。間違いがあったらご指摘下さい。
感情的で暴走してしまうのはちょっと色々責任ある立場の総隊長としては致命的っぽいので、多少いじらせて頂いてます。


気の良い兄さんという感じが基本。
身内のこと等を言われた場合キレて度々ケンカになる(自分に対する中傷はあんまり気にしない。「ざけんな」程度の反応はする?)

軍議等では冷静な判断をするために、客観的に物事を考えようとしている。そのための感情などを切り離す努力(別の作業をすることによって自分の感情的思考を薄くさせている→主観を押さえることで客観的に物事を考えられるようにしている)
→ 軍議などでキレそうな要素がある → やるべきと分かっていても民草犠牲を払う事、卑怯な事などに対してキレて会議をぶちこわしたりしないようにしている(基本的には平和主義で相手を傷つけたくないと思っている。そのため自分の魔力を封印しようとさえした) → 周囲からはサボっている(やる気ない)ようにしか見えない → この時「冷静な思考」を行っているため邪魔されると魔力が暴走する事がある(やってしまったあと自己嫌悪……それでもメリディ家の紋章術に関する文献やシリルの助言により暴走してもある程度制御できるようになっているとか?)

作戦会議の時に感情論になりやすいので作戦のアラは指摘するものの、そもそもそれを実行するのがいいか悪いかの論議には基本参加しない。よっぽど「胸くそ悪い作戦」が通りそうなような時は「さっきからきいてりゃ、ふざけやがってっ!」みたいにぶち切れる事もあるかもしれない感じで。

軍医である彼が総隊長代理になるのであれば、それなりの理由が必要かと思いますが、感情を交えないで考えれば作戦などを立てる事に関して優秀だったのだろうと思います。士官学校ではテストで模範解答のような作戦を立てたり、急に何か邪魔が入った際の切り替えも上手く、成績は優秀だったが、喧嘩っ早い性格が災いしてなかなか出世が出来なかったのかな、と思います。
(シリル不在になった後王都へ帰還。その前後に何らかの戦闘があり、指揮官を捕られ負け戦だったが、彼が指導することによって覆したという功績がある。指揮官としての才及び適材適所を見出す才覚を買われ、代理に据えられる若しくはそう言った才覚を知っていた人物による推薦。シリルと何らかの約束を交わしている為に立候補など。……この辺りはもう少し練り込みますが希望あればよろしくお願いします)
彼に命を救われた人も多いので代理になった以降も「先生」と慕われることが多いのかなぁとかも思います。


口調はどうしましょう。キレた時は口が悪い感じの男性口調、というか、不良中年みたいな感じかと思いますが、普段はどんな感じでしょう?
一瞬自分の感情に一拍おくために敢えてオネェ口調とか考えましたが……さすがにキャラが違いますね(笑)

細かい調整後、イラストはいつもどおり募集をかけさせていただきます。
雰囲気など、何かイメージがあったらよろしくお願いします。

Re: キャラ投稿します - ミズハラ

2012/05/23 (Wed) 22:52:05

こんばんは。
整理していただいて有難うございます。
説明不足でお手数をおかけしまして申し訳ありません。
おおむね整理していただいた通りなのですが、ときどき引用しつつ補足していきたいと思います。


基本性格はあげて頂いたとおりです。
たびたび魔力暴走させるようなお荷物=自分に対して普通に接してくれた周囲に対し深く感謝しているので自分のことよりは家のことを言われる方がキレます。
案外自分に頓着のない人のようです。
総隊長代理になってからはこの陰口に関しては利用してる部分もあると思います。
ただ不機嫌なときに陰口を聴いたら舌打ちくらいはするかも。

暴走に関してですがすみません、こちらは完全に説明不足でした。
戦場に出るのを繰り返すのと加齢によるもので感情の受け流し方は学んだと思われますので、現在においてはあまり暴走することはなく、ただ本人の意図しないところで起こらないとも限らないので予防策を張っている。という感じです。
軍議中の思考・行動順のうち、

>この時「冷静な思考」を行っているため邪魔されると魔力が暴走する事がある(やってしまったあと自己嫌悪……それでもメリディ家の紋章術に関する文献やシリルの助言により暴走してもある程度制御できるようになっているとか?)

こちらの部分はどちらかというと暴走ではなくかっとなって思わず魔法を放つ(無意識に加減)という感じでしょうか。
結果としてはある意味暴走なのでしょうが。
ですが、シリルさんの助言により多少の制御ができるようになっているのも面白いかなと思います。
すみません、この点に関してはおまかせしてもよろしいでしょうか。

理由については据えられるか推薦か……とぼんやり思っています。
もともとが知識を得るすべとしての軍属だったので、出世に興味ないと思いますし。立候補はないかなと。
ただ魔力の暴走関係でシリルさんのお世話になっていた場合はこの限りではないです。
おまかせしてばかりで申し訳ないですがこちらもみえさん。の判断におまかせいたします。

口調は昨日の時点ではあまり出てこなかったのであえてつけませんでしたが、一日置いて少し冷静になったのか少ししゃべってくれましたので下につけたししていきますね。

口調:一人称/俺、二人称/お前、氏または官職呼び捨て
「お前ら「先生」はやめろ。俺はそんなたいそうなもんじゃねーよ」
「まったく、大層な役職ってーのは疲れんな」
「頭イッてんのか、ああ?」(キレたとき)
「焼死凍死感電死どれがいい好きなの選ばせてやるよ」(喧嘩売るとき)

外見に関しては昨日書いた

>ワインレッドの瞳。左目に泣き黒子。

に加え、髪色:焦げ茶、できればノー眼鏡で。
ランベールさんと並んだときに少し年上に見えるけど10歳上とは思えない感じですかね。
歳相応ではない外見だと思いますが、その辺はあまりこだわりません。
いつもお手間を取らせて申し訳ありません。

一応気になった点はすべて答えさせていただいたつもりですが、まだ何か抜けがあるようでしたら指摘してやって下さい。

Re: キャラ投稿します - みえさん。

2012/05/26 (Sat) 17:13:20

ミズハラさんこんばんは!
お手数おかけしました、ホントありがとうございます。
おかげで細かいところまで把握出来ました!
口調まで分かったので今後書きやすそうです。ありがとうございます。

改めてベリスさんの投稿ありがとうございます。
会議中やる気なさそうだったり、身内に関して言われた時喧嘩したりと不良中年っぽいところもありつつ、基本的にいい人そうですね。
相手が変に突っかかってくることが無ければいい兄貴分という感じでランベールとも仕事がやりやすそうで良かったです。
ランベールとの掛け合いも含め、他の人たちと会話させるのが楽しみです。

落書き絵板の方にも書いたことなんですが、ちょっと自分の使っているソフトの不具合がありまして、サイトの方にまだ反映出来ていないのですが、近いうちに原因突き止めるかソフトを変えるかして反映させて頂きたいと思っています。
お待たせしてすみませんが、もう暫くお待ち下さい。

経緯に関しては小説内で説明することになると思うので、ゆっくり決めさせて頂きますね~
出世にあまり興味が無かったということも含め、階級は恐らくランベール同様に「大佐」ですが彼よりも上の立場にならないといけないので、呼称、称号は「代将」になると思います。


今日、サイトと落書き絵板の方にイラスト募集の告知させて頂きました。
長期間絵師様が見つからなかった場合、私が責任持って描かせていただきますが、絵師様が見つかるまで暫くお待ち下さい。


投稿ありがとうございました。
ベリスさん大切に預からせて頂きます!

ベリスさん外見 - みえさん。

2012/07/19 (Thu) 20:14:30

決定稿。

ベリスさん外見・全身 - みえさん。

2012/07/19 (Thu) 20:22:39

こんばんは、長くお待たせしてしまいましたが、ベリスさんの外見設定をさせて頂きました。

若すぎるような感じもありましたが、ランベールより少し年上くらいの外見ということで、ランベールも若く見える事から三十代半ばくらいで設定させていただきました。
一度メールさせて頂きましたが、決定稿になります。

こんな感じで大丈夫でしょうか……!
描き直しなども出来ますので、イメージと違うなどありましたらコメント下さると嬉しいです。

登場までもう暫くお待ち下さい……!

Re: ありがとうございます - ミズハラ

2012/07/23 (Mon) 22:25:40

こんばんは。遅ればせながらコメント失礼します。
メールで案を頂いたときより少しあどけない印象を受けますが、ほぼ変わらないイメージで描いて下さって感無量です。
有難うございました。

Re: キャラ投稿します - みえさん。

2012/07/24 (Tue) 06:58:59

コメントありがとうございます。
マウスと鉛筆画では勝手が違うせいで若干若々しくなってしまいましたが、何とか描かせていただきました。
こちらこそありがとうございました~

このままUPさせて頂きますので、反映まで暫くお待ち下さい。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.